よくあるご質問・お問い合わせ
最近よくいただくご質問
「Yakult(ヤクルト)1000」の新規注文受付が休止になっていますが、なぜですか?
「Yakult1000」は、全国的に品薄の状況が続いており、急激なご注文増加に対応できるだけの供給量の確保が難しいため、「ヤクルト届けてネット」での新規お申し込みの受け付けを一時休止させていただいております。
大変ご迷惑をおかけしていることを、深くお詫び申しあげます。
「Yakult(ヤクルト)1000」の新規注文受付の再開時期はいつ頃ですか?
再開時期は、決まり次第、当サイトにて告知をさせていただきます。
現在、「届けてネット」から注文していますが、商品の追加・変更はできますか?
マイページから商品の追加・変更が可能です。
※「Yakult1000」の追加のご注文は、当面の間、お断りさせていただいております。大変ご迷惑をおかけしていることを、深くお詫び申しあげます。
現在、「届けてネット」から注文していますが、引越し先でも引き続き届けてくれるのですか?
※一部商品に関しては、ご要望に添えない場合がございます。
@変更締切:お届け予定日前日の午前11時
※お届け予定日前日の午前11時を過ぎている場合は、ユーザーサポートセンター
までお問い合わせください。
<お問い合わせ先>
「ヤクルト届けてネット」 ユーザーサポートセンター
0120-911-565
【受付時間】9:00〜17:00
(土・日・祝日・夏季休業・年末年始等を除く)
メールフォームはこちら
A変更手順:マイページへログイン後
手順1 | マイページ下部の「お届け先・お支払い者情報変更」をクリック |
手順2 | 引越し先の郵便番号を入力し、「郵便番号を反映する」をクリック |
手順3 | 続きの住所を入力し、ページ下部の「確認画面へ」をクリック |
手順4 | 入力内容を確認後、ページ下部の「登録する」をクリック |
手順5 | 【担当販売会社が同じ場合】 お手続きは完了です。 【担当販売会社が変更になる場合】 お届け希望商品を再度ご注文いただく必要があります。 「商品一覧」画面から商品を再度ご注文ください。 <商品一覧>はこちら ※ご希望商品に「Yakult(ヤクルト)1000」が含まれる場合は、「ヤクルト届けてネット事務局」で代行させていただいております。お手数ですが、ユーザーサポートセンターまでご連絡いただき、「Yakult1000」ご注文の旨、お伝えください。お客さまにはご迷惑おかけしていることを、深くお詫び申し上げます。 <お問い合わせ先> 「ヤクルト届けてネット」 ユーザーサポートセンター 0120-911-565 【受付時間】9:00〜17:00 (土・日・祝日・夏季休業・年末年始等を除く) メールフォームはこちら |
以前、「届けてネット」から注文していましたが、注文(お届け)を再開できますか?
お届けの再開は可能です。マイページから再度商品の追加をお願いします。
※「Yakult1000」のご注文は、当面の間、お断りさせていただいております。大変ご迷惑をおかけしていることを、深くお詫び申しあげます。
※「退会」している場合、お届けには新たにお申し込みいただく必要がございます。なお、「Yakult1000」については新規申し込みの受付休止に伴い、お受けできない状態となっております。恐れ入りますが、ご了承ください。
お届け先と支払い者を分けて登録できるサービスとはどのようなものですか?
離れて暮らす大切な人のもとへヤクルトレディが毎週商品をお届けするサービスです。お届け先とお支払い者を分けてご登録いただけます。
サービス詳細はこちら。
<お届け先とお支払い者が異なる場合の注意事項>
1.お支払い方法はクレジット決済のみとなります。
2.お届け先とお支払い者で同一のメールアドレスはご使用になれません。ご登録にはそれぞれのメールアドレスが必要です。
3.クレジットカードの決済エラーが発生した場合、お届け先とお支払い者の双方に「決済エラーにより次回お届けができない旨」の通知メールを送信し、その週のお届けを中止させていただきます。
お問い合わせ窓口
操作方法・お届け内容に関するお問い合わせ
「ヤクルト届けてネット」ユーザーサポートセンター
【受付時間】9:00〜17:00
(土・日・祝日・夏季休業・年末年始等を除く)
商品・内容成分に関するお問い合わせ
ヤクルトお客さま相談センター
携帯電話・PHSからは、
ナビダイヤル0570-00-8960へ
お願いします。
(通話料お客さまご負担:20秒ごとにおよそ10円)
【受付時間】10:00〜16:00
(土・日・祝日・夏季休業・年末年始等を除く)
動画で解説!
お申し込み方法
新規お申し込みの手順について
動画でご紹介します。
お申し込みについて
複数か所にお届けして欲しいのですが、どうすれば良いですか?
お届け先ごとに、お届け先のお名前・ご住所で会員登録をお願いします。
お届け先と支払い者を分けたいのですが、どうすれば良いですか?
「お申し込みフォーム」より、「お支払い方法の選択」欄で「クレジットカード」を、「お支払い者情報」欄で「お届け先とは別にお支払い者情報を登録する」を選択してください。
<お届け先とお支払い者が異なる場合の注意事項>
1.お支払い方法はクレジット決済のみとなります。
2.お届け先とお支払い者で同一のメールアドレスはご使用になれません。ご登録にはそれぞれのメールアドレスが必要です。
3.クレジットカードの決済エラーが発生した場合、お届け先とお支払い者の双方に「決済エラーにより次回お届けができない旨」の通知メールを送信し、お届けを中止させていただきます。
家族ではなく、お世話になった人への申し込みを考えていますが、お届け先との関係性に条件はありますか?
関係性に条件はございません。離れて暮らすご両親やお孫さま、一人暮らしのお子さま、お世話になった方など、大切な人のすこやかな毎日のためにご利用ください。
既に届けてネットを利用中なのですが、離れて暮らす家族分の申し込みはできますか?
お申し込みいただけます。新しいお届け先のお名前・ご住所で新たに会員登録をお願いします。
電話での申し込みはできますか?
電話でのお申し込みは、ユーザーサポートセンターまでお問い合わせください。なお、電話でのお申し込みに対しては、お支払い方法は現金決済のみとなります。クレジット決済をご希望される場合は、当サイトからお申し込みください。
<お問い合わせ>はこちら
クレジットカードを持っていないのですが、申し込みできますか?
お申し込みいただけます。お申し込みフォームにて「支払い方法」を「現金払い」で選択をしていただき、担当のヤクルトレディに直接、現金でお支払いください。
お届け対応エリアを教えてください。
全国でご利用可能ですが、離島など一部対応していない地域があります。
当サイト内で郵便番号を入力することで「お届け対応エリア」を確認することができます。
なぜ郵便番号を入力するのですか?
<お届け対応エリア>の確認と、お届けを担当する販売会社・センターを特定させていただきます。
日中の連絡先を入力するのは、お申し込み後に電話が来るからですか?
お届け内容の確認のため、担当の社員もしくはヤクルトレディからお電話にて一度ご連絡をさせていただく場合があります。
お届け日・時間の指定はできますか?
お申し込みフォームにて、ご希望の曜日・時間帯を選択してください。
ご希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。その際は、担当の社員もしくはヤクルトレディから、改めてお届け日時をご相談させていただきます。
入会金・年会費・配送費はかかりますか?
かかりません。
会員登録しなくても申し込めますか?
お申し込みの際には、会員登録が必要です。
最短で何日後からお届けしてもらえますか?
4〜5営業日後からお届け可能です。詳細は、お申し込みフォームの「初回希望お届け日」で確認が可能です。
現金払いの場合、1か月分の商品代金をまとめて支払うことはできますか?
まとめてお支払いいただけます。都度払い・1か月分まとめ払いについては、担当のヤクルトレディにご相談ください。
利用者がひとりでも会社に届けてもらうことはできますか?
お申し込みいただけます。会社の管理者さまにヤクルトレディの訪問許可をいただいたうえで、お申し込みください。お申し込みフォームのお届け先の設定で「会社」をお選びください。
サービス詳細はこちら。
会社へのお届けで同僚と別々のクレジットカードを使用したいのですが可能ですか?
可能です。別々にお申し込みください。
※同じ職場から複数の方々が別々に申し込まれた場合は、お届け曜日やお届け場所をご相談させていただく場合があります。
お届けについて
お届けに来るのはヤクルトレディですか?
原則、各地域を担当するヤクルトレディがお届けに伺います。
不在時はどのように商品を届けてくれますか?
クレジット決済の場合、こちらでご用意させていただく保冷受箱へお届けさせていただきます。保冷受箱の設置先の指定等、ご要望がございましたら、お申し込みフォームの「備考欄」にご記入ください。
現金払いの場合、保冷受箱へのお届けか再訪問をさせていただきます。担当のヤクルトレディにご相談ください。
届けてもらった商品に間違いがあった場合、どこに連絡すれば良いですか?
お手数をおかけしますが、直接、担当のヤクルトレディもしくは、ユーザーサポートセンターまでお問い合わせをお願いします。
<お問い合わせ>はこちら
お届けは週に何回ですか?
原則、週1回のお届けとなります。
どのようなお届け方法がありますか?
お申し込みフォームにて「ヤクルトレディによるお手渡し」と「保冷受箱へのお届け」から選択することができます。
※会社へのお届け方法については担当者より電話で確認させていただきます。
毎日1本ずつお届けしてもらうことはできますか?
申し訳ございませんが、対応しておりません。週1回、1パック(7本)単位でのお届けとなります。
ヤクルトレディに会わなくても届けてもらえますか?
保冷受箱でのお届けが可能です。ご希望される場合は、お申し込みフォームにて、お届け方法を「保冷受箱へのお届け」、お支払い方法を「クレジットカード」と選択してください。
オートロックマンションに住んでいるのですが、不在の場合どうすればいいですか?
ご不在の場合は、保冷受箱へお届けさせていただきます。その際、マンション管理人さま等にヤクルトレディの訪問、および保冷受箱の設置場所のご確認をお願いします。
配送料はかかりますか?
配送料(お届け代・手数料)は無料です。
休日もお届けはできますか?
申し訳ございませんが、対応しておりません。
お届け時間は毎週、同じ曜日・時間ですか?
原則、毎週同じ曜日・時間帯でのお届けを行っております。当日のお届け状況により時間が前後する場合もございますのでご了承ください。
お届け曜日・時間帯を変更する場合は、マイページより変更をお願いします。
お届け日が祝日の場合お届けはありますか?
原則、祝日は対応しておりません。
祝日・販売会社休業日の場合のお届けに関しては、原則、祝日・販売会社休業日の前日にお届けを行っています。お届けスケジュールの詳細は担当のヤクルトレディにご相談ください。
早朝や夜間のお届けはできますか?
原則、日中のお届けになります。夕方をご希望の場合は、保冷受箱へのお届けとなります。
お届けの日時になっても、ヤクルトレディが来ないのですが、どうすれば良いですか?
お手数をおかけしますが、ユーザーサポートセンターまでお問い合わせください。
<お問い合わせ>はこちら
マンション等に設置されている宅配BOXは利用できますか?
申し訳ございませんが、食品のため宅配BOXの利用は控えさせていただいております。
会社に設置している冷蔵庫にお届けしてもらうことはできますか?
ご相談の上対応させていただきます。冷蔵庫の設置先の確認を担当者からさせていただきます。
会社に冷蔵庫がない場合は冷蔵庫の貸出しは可能ですか?
担当販売会社により対応が異なりますので別途相談させていただきます。
クレジットカードの引き落としができずエラーメールが届きましたが、お届けはどうなりますか?
現金でのお支払いにて、お届けが可能な場合があります。
お手数をおかけしますが、直接、担当のヤクルトレディもしくは、ユーザーサポートセンターまでお問い合わせをお願いします。
お届け内容の変更について
お届け内容の変更はいつまでできますか?
1.「初回お届け」
マイページにてお手続きができませんので、ユーザーサポートセンターまでお問い合わせください。
2.「2回目以降のお届け」
(1)クレジット決済
変更締切:お届け予定日前日の午前11時
※お届け曜日の変更については、変更希望日から2営業日前の午前11時まで
(2)現金決済
担当のヤクルトレディにお申し出ください。
<お問い合わせ>はこちら
商品の追加はできますか?
1.「初回お届け」
マイページにてお手続きができませんので、ユーザーサポートセンターまでお問い合わせください。
2.「2回目以降のお届け」
(1)クレジット決済
@変更締切:お届け予定日前日の午前11時
A変更手順:マイページへログイン後
手順1 「お届け予定」から、商品を追加したい週の「商品を追加する」をクリック
手順2 追加したい商品の「追加する」をクリック
手順3 「このお届けのみ変更」「このお届け以降のすべてのお届けを変更」のうちご希望のボタンをクリック
※ページ上部の「商品一覧」からの商品追加も可能です。
(2)現金決済
担当のヤクルトレディにお申し出ください。
<お問い合わせ>はこちら
商品の数量は変更できますか?
1.「初回お届け」
マイページにてお手続きができませんので、ユーザーサポートセンターまでお問い合わせください。
2.「2回目以降のお届け」
(1)クレジット決済
@変更締切:お届け予定日前日の午前11時
A変更手順:マイページへログイン後
手順1 「お届け予定日」のリストから「変更したい週」の「変更したい商品」の数量プルダウンをクリックし、ご希望の数量を選択
手順2 「このお届けのみ変更」「このお届け以降のすべてのお届けを変更」のうちご希望のボタンをクリック
※「お届けをお休み(数量0)」を選択した場合は当該商品のお届けがお休みとなりますので、その後お休み期間(「この週のみ」または「以降すべて」)をお選びください。
(2)現金決済
担当のヤクルトレディにお申し出ください。
<お問い合わせ>はこちら
お届け曜日の変更はできますか?
1.「初回お届け」
マイページにてお手続きができませんので、ユーザーサポートセンターまでお問い合わせください。
2.「2回目以降のお届け」
(1)クレジット決済
@変更締切:変更希望日の2営業日前の午前11時
A変更手順:マイページへログイン後
手順1 「お届け予定」から「お届け曜日を変更」をクリック
手順2 ご希望のお届け曜日をクリック
手順3 「このお届けのみ変更」「このお届け以降のすべてのお届けを変更」のうちご希望のボタンをクリック
(2)現金決済
担当のヤクルトレディにお申し出ください。
<お問い合わせ>はこちら
お届けをお休みできますか?
1.「クレジット決済」
@変更締切:お届け予定日前日の午前11時
A変更手順:マイページへログイン後
<商品別でお届けをお休みする場合>
手順1 「お届け予定日」から「お休みしたい週」の「お休みしたい商品」の数量プルダウンをクリックし、「お届けをお休み(数量0)」を選択または削除ボタンをクリック
手順2 「このお届けのみ変更」「このお届け以降のすべてのお届けを変更」のうちご希望のボタンをクリック
<すべての商品のお届けをお休みする場合>
手順1 「お休みしたい週」の「お届けをお休みする」をクリック
手順2 「このお届けのみ変更」「このお届け以降のすべてのお届けを変更」のうちご希望のボタンをクリック
※「このお届け以降すべてのお届けを変更」を選択した場合は、選択した週以降のすべてのお届けがお休みとなりますのでご注意ください。
2.「現金決済」
担当のヤクルトレディにお申し出ください。
お休みしたお届けは再開できますか?
1.「クレジット決済」
@再開締切:お届け予定日前日の午前11時
A再開手順:マイページへログイン後
手順1 「お届け予定」から、お届けを再開したい週の「商品を追加する」をクリック
手順2 お届けを再開したい商品の「追加する」をクリック
手順3 「このお届けのみ変更」「このお届け以降のすべてのお届けを変更」のうちご希望のボタンをクリック
※ページ上部の「商品一覧」からの商品追加も可能です。
2.「現金決済」
担当のヤクルトレディにお申し出ください。
お届け時間帯は変更できますか?
1.「初回お届け」
マイページにてお手続きができませんので、ユーザーサポートセンターまでお問い合わせください。
2.「2回目以降のお届け」
(1)クレジット決済
@変更締切:お届け予定日前日の午前11時
A変更手順:マイページへログイン後
手順1 ページ下部の「お申し込み内容」から「時間帯を変更する」をクリック
手順2 ご希望のお届け時間帯を選択する
手順3 「上記の内容に変更する」をクリック
※「以降」をご希望の場合は、保冷受箱でのお届けとなります。
(2)現金決済
担当のヤクルトレディにお申し出ください。
<お問い合わせ>はこちら
※「会社に届けてネット」ご利用のお客さまは担当のヤクルトレディにお申し出ください。
商品の返品・交換は受け付けてもらえますか?
原則として、商品お届け後のお客さまのご都合による返品、交換は対応いたしかねます。ただし、お届け商品がご注文内容と異なっていたり、商品不良等、ヤクルト側の責に帰す理由による場合にはお取り替えいたします。
その場合は、お手数をおかけしますが、担当のヤクルトレディもしくは、ユーザーサポートセンターまでご連絡をお願いします。
<お問い合わせ>はこちら
お支払いについて
どのような支払い方法がありますか?
お申し込みページにて「ヤクルトレディへの現金決済」もしくは「クレジット決済」をお選びいただけます。
ただし、以下の場合は「クレジット決済」のみとなります。
・お届け先とお支払い者が異なる場合
・保冷受箱でのお届けをご希望の場合
「ヤクルトレディへの現金決済」と「クレジット決済」以外の支払い方法はありますか?
「ヤクルトレディへの現金決済」もしくは「クレジット決済」のみとなります。
支払い方法の変更はできますか?
クレジットカードを変更することはできますか?
マイページ下部のお申し込み内容より、「クレジットカードの変更はこちら」をクリックし、お手続きをお願いします。
領収書は発行してもらえますか?
クレジット決済の場合は、マイページの「過去のお届け履歴一覧」より印刷が可能です。現金決済の場合は、担当のヤクルトレディにお申し出ください。
お届け時に商品を追加したい場合、クレジット決済はできますか?
お届け時の追加ご注文分は、クレジット決済ができませんので、現金にて担当のヤクルトレディにお支払いください。
次回お届け以降も追加商品をご希望の場合は、マイページよりお届け商品の内容変更をお願いします。
お届け先と支払い者を分けているのですが、お届け時に商品を追加したい場合、支払いはどうすればいいですか?
お届け時の追加ご注文分は、お受け取りされる方が現金にて担当のヤクルトレディにお支払いください。
次回お届け以降も追加商品をご希望の場合は、お支払い者とご相談のうえ、マイページよりお届け商品の内容変更をお願いします。
現金払いの場合、不在時はどのように支払いをすればいいですか?
原則、お届け時のお支払いとなりますが、担当のヤクルトレディにご相談ください。
請求内容に間違いがあった場合はどこに連絡すればいいですか?
お手数をおかけしますが、ユーザーサポートセンターまでお問い合わせください。
<お問い合わせ>はこちら
クレジット決済の場合、分割払いはできますか?
申し訳ございませんが、一括払いのみとなります。
デビットカード(プリペイドカード)について
デビットカード(プリペイドカード)をご利用の場合、カードの有効性を確認するため、カード登録の際に1円の有効性確認を行わせていただきます。有効性確認の1円が引き落とされた場合は、後日返金処理が行われますが、返金処理が完了するまでに45〜60日ほどかかる場合がございます。また、注文確定後に注文内容が変更になった場合は、変更前のご利用金額は後日返金されますが、返金されるまでの間は2重引き落としとなり、返金処理が完了するまでに45〜60日ほどかかる場合がございます。
上記2点の処理につきましては、「ヤクルト届けてネット」の仕組みではなく、デビットカード(プリペイドカード)の特性となります。デビットカード(プリペイドカード)をご利用いただく場合はこうした特性をご理解のうえ、ご利用ください。なお、返金処理の所要時間につきましては、カード種類や銀行によって異なりますので、カード会社へ直接お問い合わせください。
クレジットカード(デビットカード・プリペイドカード)の決済処理日、引き落とし日はいつですか?
1.クレジットカード
<初回注文分>
お申し込み日に与信処理(ご利用枠の確認)が行われ、お届け当日に決済処理が行われます。
<2回目以降のご注文分>
お届け日の前日に与信処理が行われ、お届け日に決済処理が行われます。
※口座引き落とし日はカード会社によって異なりますので、ご利用されているカード会社にご確認ください。
2.デビットカード(プリペイドカード)
<初回注文分>
お申し込み日に与信処理および与信確保(口座、チャージからの引き落とし)が行われます。
<2回目以降のご注文分>
お届け日の前日に与信処理および与信確保が行われます。
クレジットカードの引き落としができずエラーメールが届きました。街での買い物では使用できていますが、届けてネットでなぜエラーになるのでしょうか?
引き落としができない理由については、弊社では原因がわかりかねますので、クレジットカード会社にお問い合わせください。
クレジットカードの有効期限は自動延長されますか?
一部のクレジットカードは、届けてネット上の有効期限が自動更新されない場合がございます。その場合は、お手数ですが、マイページ下部のお申し込み内容より、「クレジットカードの変更はこちら」をクリックし、新しいカードのご登録をお願いします。
私のクレジットカードは登録できますか?
原則、以下のクレジットカードがご利用いただけます。
VISA、MasterCard、JCB、Diners Club、AMERICAN EXPRESS
クレジットカードの登録ができないのですが、どうしてですか?
登録ができない理由については弊社ではわかりかねます。
お使いのクレジットカード会社にお問い合わせください。
お届け先・お支払い者情報について
ログインID、パスワードを忘れてしまった。
パスワードに関しては、サイトのログイン画面上にある「パスワードをお忘れの方はこちら」から再発行をお願いします。
ログインIDに関しては、お手数をおかけしますが、ユーザーサポートセンターまでお問い合わせください。
<お問い合わせ>はこちら
メール配信をとめてほしい。
「お届け前の確認メール」は、マイページのお届け先・お支払い者情報変更より「お届けメールの設定」で「受け取らない」を選択してください。
メールアドレスや住所が変更になった場合はどうしたらいいですか?
マイページのお届け先・お支払い者情報変更より変更をお願いします。
引越しをするのですが、手続きは必要ですか?
マイページのお届け先・お支払い者情報変更よりお手続きをお願いします。
@変更締切:お届け予定日前日の午前11時
A変更手順:マイページへログイン後
手順1 マイページ下部の「お届け先・お支払い者情報変更」をクリック
手順2 引越し先の郵便番号を入力し、「郵便番号を反映する」をクリック
手順3 続きの住所を入力し、ページ下部の「確認画面へ」をクリック
手順4 入力内容を確認後、ページ下部の「登録する」をクリック
※お届け先の変更に伴い販売会社の変更がある場合は、手順5へお進みください。
手順5 マイページ中段の「定期お届け商品一覧」をクリック
手順6 お届けを希望される商品の「お申し込みはこちら」をクリック
手順7 お申し込み内容とご利用規約を確認後「お申し込み手続きへ」をクリック
手順8 お届け方法とお支払い方法を選択し「お申し込み内容の確認へ」をクリック
手順9 お申し込み内容を確認後「上記の内容で申し込む」をクリック
以上でお手続き完了となります。
お届け予定日前日の午前11時を過ぎている場合は、ユーザーサポートセンターまでお問い合わせください。
<お問い合わせ>はこちら
退会手続きはどこからできますか?
1.「クレジット決済」
手続き手順:マイページへログイン後
すべてのお届け予定を「お休み」にした状態で以下のお手続きとなります。お届けをお休みする手順はこちら
手順1 「お届け先・お支払い者情報変更」をクリック
手順2 下にスクロールし「退会はこちら」をクリック
手順3 メールアドレスとパスワードを入力し「退会する」をクリック
2.「現金決済」
お届けのお休みについては、担当のヤクルトレディにお申し出ください。お届け先・お支払い者情報を削除したい場合は、別途上記「クレジット決済」と同じ手順になります。
お届け先と支払い者が異なる場合、ログイン用のメールアドレスとパスワードはどうなりますか?
お届け先の方のメールアドレスとお申し込み時に設定するパスワードをログイン時にご使用いただくことになります。
保冷受箱について
保冷受箱はどこに置くのですか?
極力日光の当たらない玄関先に設置させていただきます。設置先のご指定がございましたら、お届け方法入力ページの備考欄にご記入ください。オートロックマンションにお住まいの方は、お手数ですが、管理人さまに設置場所のご確認をお願いします。
保冷受箱とはどのようなものですか?
ご不在がちなご家庭などへのお届けに使用させていただく保冷効果の高い受箱です。商品と一緒に保冷剤や氷を入れてお届けさせていただきます。
詳細はご利用ガイドをご確認ください。
保冷受箱は購入する必要があるのですか?
ヤクルトが無償でご用意します。
お届けをお休み・退会した場合、保冷受箱はどうしたらいいですか?
後日、担当のヤクルトレディが回収に伺います。
保冷受箱内に乳製品を長い時間放置しても大丈夫ですか?
保冷効果の高い受箱を使用していますが、より「安全・安心」に商品をお飲みいただくため、なるべくお早めに商品をお受け取りください。
保冷受箱はオートロックマンションでも利用できますか?
ご利用いただけます。その際、マンション管理人さまにヤクルトレディの訪問許可、保冷受箱の設置場所をご確認のうえ、お申し込み・ご利用ください。
保冷受箱は商品受け取り後、どのように保管したらよいですか?
日光の当たらない場所への常設いただくか、お届け日にご指定の場所に設置いただくようお願いします。
ご不明な点がございましたら、担当のヤクルトレディにお気軽にご相談ください。
保冷受箱が利用できない乳製品はありますか?
原則、すべての乳製品に対応しております。
商品に関して
商品についての質問は?
ヤクルト本社ホームページで、ご確認をお願いします。
セキュリティ対策について
クレジットカード情報など個人情報に対するセキュリティ対策を教えてください。
本サイトでは、大切なお客さまの情報やプライバシーを守るためにすべての通信を暗号化(常時SSL化)し、傍受を防止しております。
また、クレジットカード情報漏えい防止のため、「カード情報の非保持化(※)」を実施し、厳重なセキュリティ対策を行っています。
(※)弊社が保有する機器・ネットワークにカード情報を『保存』・『処理』・『通過』しないこと
その他
マイページでは何ができますか?
お届け先・お支払い者情報の変更、ご利用明細の確認、定期購入情報の変更(商品・数量の変更、お届け曜日の変更など)ができます。
詳細はご利用ガイドをご確認ください。
数量とは何ですか?
商品をお届けするパック数になります。1パック=7本(個)となります。
申し込み・変更完了メールが届きません。
お客さまにメールが届かない原因として、以下の理由が考えられます。
・登録時のメールアドレスに誤りがある。
「マイページ」>「お届け先・お支払い者情報変更から」登録内容を確認してください。
・迷惑メールフォルダにメールが振り分けられている。
ご利用のメールソフトの設定によって、当サイトからのメールが迷惑メールフォルダに振り分けされている場合があります。迷惑メール設定を解除してください。
・受信拒否設定になっている。
【@yakult-t.jp】を受信できるようにドメイン設定してください。
ログインした状態をキープすることはできますか?
ログイン画面の「次回から自動ログインできるようにする」にチェックを入れることで、同一ブラウザから次回以降のサイトアクセス時に「ログイン状態」となります。前回ログインから30日間ログイン状態を保持することができます。
※「ログアウト」や「cookieの削除」を行うと作動しませんのでご注意ください。